攻撃表示。

直球で勝負しちゃあかん!!外角低めや!外角低めをせめるんや!そうや!そこや!

幸せの定義を確定させて、人生を洗練させる戦略。


f:id:semeseme:20160802200329j:image

 

【 幸せの定義を確定させて、人生を洗練させる戦略】

どうも!!攻めの中山です。

幸せの定義について10年以上考え続けてきたことが

25歳になってある程度定まってきたので共有したい思います。

何事も目標がないと進みませんので(^^)

 

①序論:幸せとはシンプルではない。複合的な要素で構成される。
f:id:semeseme:20160810205505j:image

 シンプルな幸せ象とは?

【 お金があれば幸せ】

【 結婚することが幸せ】

【 友達がたくさんいれば幸せ】

それぞれ単体では幸せだと判断できないと僕は考えてます。

 

例えば、

お金があっても、激務で仕事と家の往復であったり、家庭を持っていても、それが我慢我慢になっていたら幸せと言えないと思います。

それでも

「こんな僕が家庭を築けたのだから」

「平均年収よりたくさんもらっているから」

とかハートが強い人もいるのかもと考える人もいるのかもしれないですが、それで幸せだと思うのであれば、ただ自分を暗示して、妥協してるだけです。

 

ということで

序論として、

【 お金があれば幸せ】

【結婚すれば 幸せ】

【 友達がたくさんいれば幸せ】

のような1つの要素だけでは幸せとは言えない。

あくまで幸せになるための【 手段】です。

どれも幸せになる手段でしかないと僕は考えます。

 

②定義:幸せとは『 欲求を満たし続けること』


f:id:semeseme:20160810205536j:image

僕なりに結論が

『 欲求を満たし続けること』が幸せである考えてます。

 

さらに欲求とは

マズローの欲求5段階説』に全て集約されます。
f:id:semeseme:20160805204244j:image

心理学者のマズローが提唱した理論で

下位の欲求を満たすと、次のランクの欲求が生まれ、欲求の最終系が自己実現欲求になる。という考えです。

 

1つずつ、欲求を整理しましょう。

①生理的欲求

・ご飯食べたい

・寝たい

 

②安全欲求

・怖い思いしたくない

・安全な場所にいたい

 

③社会的欲求

・友達欲しい

・彼女欲しい

・組織に属したい

 

④尊厳欲求

・認められたい。

・尊敬されたい。

 

自己実現欲求

・あんなことやこんなことをやってみたい。

 

下位の欲求を満たすと、次のランクの欲求が出てきます。

これを見ればあなたの欲求の階級がどのレベルかわかります。

 

例1

「友達欲しいなぁ」と思ってるA君は

①生理的欲求と②安全欲求は満たしているが、③社会的欲求は満たしてない。

 

例2

「多忙による睡眠不足で休みの日には一日中寝てたい」と思ってるBちゃんは

①生理的欲求すらも満たされてないので、②以上の特に④尊厳欲求や⑤自己実現欲求 の欲求は持ちづらい。

 

マズローの欲求階層説をもとに

幸せとは

自己実現欲求の追求』

を提唱します。

 

【 お金持ち】【 結婚】【 安定】【 子供】

というのは自己実現欲求を追い続けるための手段ですので、手段が目的にならないように注意しないといけません。

 

僕はつい最近、結婚したのですが、結婚したことが幸せなのではなくて、結婚したことにより、新たな自己実現欲求が生まれたことが幸せです。

例えばこんな感じ。

・子供が生まれたら、こんな風に教育して、こんな風な関係になる様にこうしいね。

・将来の夢が大家さんになりたいんだったら、今不動産の勉強して、いかにうまく物件を買うか勉強すれば、不労所得で生きていけるかもね!

自己実現欲求を追うと人生は楽しいのです。

 

③明確に幸せを定義化することで、取捨選択の精度と速度があがる。
f:id:semeseme:20160810205600j:image

僕は幸せの定義を【 自己実現欲求の追求】

にしたことにより、意思決定で迷わなくなりました。

すなわち、いかに自分が【 自己実現欲求を追求】ように人生をコントロールするかが重要です。

 人生のコントロールとは

【 捨てる判断】【 拾う判断】という意思決定の積み重ねだと僕は思います

 

僕の拾う捨てるをご紹介。

 

【 捨てる判断】

□仕事を捨てる。

私は新卒正社員で入社した、会社を1年で辞めました。

退職理由は生理的欲求と安全欲求を満たせなかったからです。

最大の欠点は残業が多く、睡眠時間が少なかったため生理的欲求が満たせなかったこと。それに加え、長時間の運転もあったため、安全欲求も満たせなかったのもあります。

【正社員】【 キャリア形成】などを捨てるデメリットはありましたが、

生理的欲求を満たせないため、仕事を捨てるべきと判断しました。

 

結果は成功でした。

だって、生理的欲求すらみたせないのですから当たり前。

 

□学校を捨てる

僕は理系の大学を2年通って辞めました。就職率の高さと親が安心するという理由で入りました。

最大の欠点は、僕が理系の学問が嫌いだということ、さらに言うとレポートの多さに睡眠時間が少ない時期も多かったということです。

嫌いな学問では自己実現欲求は満たせるはずもなく、睡眠不足のストレスもあり、ストレスの多い20歳を経験しました。

生理的欲求を満たせず、自己実現欲求と関与しづらい分野であったため、学校は捨てるべきと判断しました。

 

結果は成功でした。

生理的欲求もそうですが、自己実現に関連しないことに4年と高額な学費を払うのは非効率です。いい判断でした。

 

 【 拾う判断】

□仕事を拾う

僕は転職をしました。嫁が大家さんになりたいため、不動産業界というシンプルな理由です。仕事は楽しくなりました。だって、今の仕事は夫婦の夢を実現するのに有効に働きますから。自己実現そのものです。

プライベートも確保でき、危険な仕事もなくなりました。すなわち【 生理的欲求】【 安全欲求】【 社会的欲求】を満たされています。

下位の欲求を満たしているため、

上位の【 尊厳欲求】【 自己実現欲求】を持っている状況です。

 

結果は成功です。

仕事に自己実現を関連させることが出来たのは大きいです。

仕事そのものが楽しいと思えたのははじめて。仕事は基本つまらないですからね!

生活が大幅に改善されました。

 

【 拾う判断】

僕は大学編入をしました。

経済経営学部に編入しました。

僕は経済経営の学問が好きでした。

学ぶことが【 自己実現欲求】であり

成績もほぼA。学校から給付制の奨学金ももらいました。学校から評価されることは

【 自尊欲求】を満たしてくれました。

睡眠時間もしっかり確保でき、何一つストレスがない時期でした。

自己実現欲求】で就活勝ち組になると意気込んでいたため、熱心に就職活動も取り組むことができ、

就職率の低い文系ですが、新卒で早い時期に内定を3つもらえました。

 

結果は成功でした。

 1番勉強したときで、1番勉強が楽しかった時期でした。【 自己実現欲求】や【 尊厳欲求】の上の欲求で人生を維持できれば、どんどん成長するんだなぁ。って思いました。同時に文系の大学生ってこんなに楽しいんだと感動しました。理系の大学生は人生で1番つまらなかったです。戻りたくない。

 

④人生を洗練させる。悪いものはいち早く捨てて、良いものは全力で拾う。
f:id:semeseme:20160810214634j:image

常にマズローの欲求階層説と擦り合わせをしながら、意思決定をしています。

世間の常識ではなく、人間の欲求心理を優先させています。

 

【 参考までに僕のマズロー的取捨選択基準。】

□捨てる基準はシンプル

・生理的欲求、安全欲求を満たせない。

・将来的に自尊欲求、自己実現欲求に昇華する可能性が低い。

・判断期間は長くて1年

 

捨てる方がみんな足取り重いので思い切って捨ててみましょう。

体は1つ、1日24時間、人生は1回しかないので捨てないと拾えないものがたくさんありますよ。

 

□拾う基準もシンプル。

自己実現欲求を満たせる可能性が強い。

・生理的欲求、安全欲求を侵害する可能性が低い。

 

捨てるのは勇気だけですが、拾う場合はリサーチと対策が必要な場合があります。

僕も嫁を拾ったときはソフトクリームが好きという情報をリサーチしたうえ、で綿密な中野デートに持ち込み獲得しました。
f:id:semeseme:20160810213604j:image

なぜなら中野には8段ソフトクリームのお店があるからですよ。
 

まぁそんなこんなで、

「学生の頃に戻りたい」

とは思わない25歳になりました。

 

これからも自分の欲求に素直に

人生をもっともっと研磨して、洗練させたいと思います。

 

世間に惑わされるな!!